2014年12月2日火曜日

未解決:Chrome起動時の「プロフィールを開くことができませんでした」エラー

以前は全くなかったが、ここのところPC起動してChromeを起動すると、「プロフィールを開くことができませんでした」という旨のエラーポップアップが表示される。OKを押下してそのままブラウジングは可能だが、以降の履歴が残らなくなってしまったり、履歴そのものが「読み込み中」のまま白ページで何も表示されなくなったりする。業務上、履歴を確認する必要が度々ある私としては困った状態。

検索してみると、2012年頃からいろんなブログなどで対処法が紹介されている。
Windows7の場合、まず
ユーザ名フォルダ>AppData>Local>Google>Chrome>User Data>Default
にアクセス。

そこから2、3パターンあるようだ。
1) フォルダ「Default」自体を消去する方法。
ブックマークをexportしてフォルダを消去するというもの。
一度やってみたが、この方法だとインストールしている拡張機能も一緒に消去されることになるので却下。

2) 同期をオフ
Chromeの設定からログインをオフにし、リブートしてオンにする。
これは、効果はよくわからなかった。

3) 関連ファイルを消去
Default内のHistoryから始まるファイルをすべて消去するというもの。
これは効果ありで、履歴にも影響がない(履歴が残っている)ので、今のところこれで対応しているが、根本的な対策とはなっていない。

前述のとおり以前は全くなかったエラーなので、根本的な解決策を知りたいが、当面はこの3)の方法でしのいでいこうかと。いずれ直るさ(割とそんなもん)

追記12/3:ポップアップ表示後、一度Chromeを終了させてタスクマネージャーを確認するとプロセス内にChrome.exeが複数残っている(恐らく拡張機能が終了していない)ので全部終了させて、Chromeをたち上げ直したらエラー出ず履歴も残るようになっている。完全終了していないのにPCを消している=強制終了に起因するエラーなのだろうか。

追記12/4:昨夜はタスクマネージャーでChromeを完全終了してからPCオフったけど、今日もPC起動後の一発目でエラー表示かつタブ復元アラートのバー表示。一旦終了して数ページ開いて履歴確認すると今日分は表示されない。もう一度終了して、ここ一週間くらいで加えた変更といえば拡張機能Pocketの追加だったことを思いだし、削除して再起動すると今日の履歴は表示されるようになった。


2014年10月26日日曜日

Bloggerの動画挿入不具合


このように、Bloggerの投稿画面で動画を挿入し作成したブログポストページをスマホで開くと、「プラグインが対応していない」といったメッセージが表示され、埋め込んだYouTube動画が見られない。また、アスペクト比が16:7じゃないので両側がカットされてしまう。

結局YouTubeで埋め込みコードをコピーしてHTMLにして貼り付けるのがベストか。


追記:iOS8にアップデートしたら(?)、メッセージ表示されず、クリックするとYouTube appが立ち上がるようになった。

2014年10月25日土曜日

びんぼうを弾いてみましたguitar cover


色々しくじってるけどカバーっていうことで… 2番はわりと調子良いです(微笑)

LPはこの最後のドラムのフィルが入ってるけど、CDは入っていないですね、エディションによって異なるのかもしれないけど。ボックスとかいろいろありすぎてマニアじゃなきゃ追いきれませんw。今回使ったのははHimadarake Versionです。(追記:Wikipediaに詳しく書いてあった

以前はあがた森魚監督作品「僕は天使ぢゃないよ」から、ほぼ「びんぼう」のミュージックビデオといった趣のシーンがUPされてたけど、無くなってて残念。映画自体はCSで観ましたが結構こじらせた感じだった印象。

2014年10月16日木曜日

夏なんです  ほぼはっぴいえんど コード

夏なんです  ほぼはっぴいえんど


|D6    C/D    |D6    C/D    |D6    C/D    |D6    C/D    |
(G1: 0f/1 2/1 0/1 1/2 2/3 4/4   2/3 4/3  5/2.3   )
(G2: 9/1 7/1 7/2 7/3 9/4   7/1  7/1+5/2 5/1 )

|C/D    CM7    |C/D    CM7    |GM7    CM7    |GM7    CM7    |

|C/D    CM7    |C/D    CM7    |GM7    CM7    |GM7    CM7 (C B)|

|Am7    GM7    |F#m7    Em7  Em7/A  |DM7    B9    |Em7    Em7/A    |


|C/D    CM7    |C/D  , CM7    |GM7    CM7    |GM7    CM7 (C B)|

|Am7    GM7    |F#m7    Em7  Em7/A  |DM7    B9    |Em7    Em7/A    |

|D6    C/D    |D6    C/D    |DM7    C/D    |GM7        |
(4strings bass riff: 5f/3   2/4 5/4 2/3 5/3 4/2  5/3 repeat)


|D6    C/D    |D6    C/D    |D6    C/D    |D6    C/D    |

|C/D    CM7    |C/D    CM7    |GM7    CM7    |GM7    CM7 (C B)|

|Am7    GM7    |F#m7    Em7  Em7/A  |DM7    B9    |Em7    Em7/A    |

|D6    C/D    |D6    C/D    |DM7    C/D    |GM7        ||

2014年10月6日月曜日

Google ChromeのアラートがUPDATE

ウェブサイトを巡回している時、「インストールしているJavaが古い」という内容のポップアップが邪魔でついクリックしたら、真っ赤な背景にアラートが表示された。



アクセス先でフィッシング行為を検出しました

xxx.com では、悪意のあるユーザーが、パスワード、メッセージ、クレジット カード番号などの情報を盗み取ろうとしている可能性があります。
これはGoogle Chromeの新しいフィッシングアラートなんだろうかと思って画像検索してみると、
Google Chrome to Change Malware Warnings こちらの記事は6月のもの。
以前のデザインよりも一目瞭然でGood。

もしやセキュリティアラートもかと思いきや、やはりアップデート済み。
https接続で表示されるサイトがたまにあります

こちらも以前よりはデザイン的にスッキリ。

※上掲のアラートは某ウェブページによると、Google Chromeバージョン37.0.2062.94以上で表示されるそうです。

2014年10月5日日曜日

ビープ音×4、cmosエラー

2011年から使っているdell、起動してから5分以内に強制終了してビープ音×4を繰り返す、あるいはスリープ明けに同様のビープ音、という現象が最近起きるようになった。検索するとメモリの不具合らしい。
一応Windows7のツール「windowsメモリ診断」でチェックしても問題無し。
そういえば2年前夏、ブルースクリーンの嵐があり、RAMを抜き差ししてみたら治まったことを思い出し、日曜に作業するつもりで放置していた。

そして今朝。PCを起動して別室にいると、ビープ音×4が聞こえてきた。見るとシャットダウンして黒画面のままビープ音が鳴っている。

起動ボタンを長押しして終了し、電源ケーブルを外してPCを寝かせて、後ろのネジ2つを緩めて側面をスライドしてマザボにアクセス。RAM2枚を抜いて、掃除機かけて、ついでにファンや放熱板の埃も除去、蓋をして作業終了。

再起動すると、いつもの起動画面からのcmosエラー。これは初めて見るエラーだったが、検索すると時計用電池が切れているうえでコンセントを抜いたのが原因ぽい。今日は台風の影響による大雨、電池購入はまた後日に。まあ起動はできるだろうし、設定し直せばいいか、と表示されているFキーをstrikeすると…変化無し。あれ?と思い、USBまわりをチェックすると、キーボードのUSBコネクタが抜けていた。PC動かしたときに引っ張っられちゃたんだな( ´Д`) 

再起動して時計を確認すると、日付が2010年11月、出荷前チェックの日付なのかな。サーバと同期して修正、再度再起動。今のところは問題なし、スリープ明けも問題なし。このまま落ち着いてくれればいいのだが。

2014年10月2日木曜日

宇宙桜

ハードディスクに貯めている写真を眺めていて、今期の朝ドラに関係する場所のそばを訪れたことを思い出したので記録のために。
3年前のGW後、北海道で車旅をしていて、10:30発の小樽→新潟フェリーのチケットを予約した。過去一度も車中泊の経験が無かったので、フェリー乗り場の駐車場で車中泊してみようと思いたち、深夜1時ころに到着したら暴風雨。打ち付ける雨音、遮るものが何もないので車はグラグラ揺れ、しかも港なので波の叩き打つ音が半端無く喧しい。これはちょっとギブ、と、カーナビで周辺の道の駅を探してみると、隣の余市町にある。小樽には無いんだな…と思いつつも、向かうことにした。途中長い下り坂があり、4半世紀以上前、脇の団地に叔父一家が住んでいて、ニセコへのスキーの帰りに一泊させてもらったことを思い出した。
深夜なので程なく到着したのが、道の駅「スペース・アップルよいち」。郊外ではないが駐車場は広く、先客が十数台泊まっているので徐行しながら駐車。その頃には雨風も収まり、街灯が適当に明るいので不安なく、無事初めての車中泊をすることが出来た。
翌朝、場内を見ると「宇宙記念館」。宇宙飛行士の毛利衛さんがスペースシャトル「エンデバー」に乗ったときに持って行ったエゾヤマザクラの種を播いて育てた「宇宙桜」が咲いてたり、スペースシャトルが置いてある。開館は9時とのことだが、8時には出発して小樽運河周辺を散策したかったので、見学は断念した。売店の裏にまわってみると、第2駐車場とニッカウヰスキーの蒸溜所の入り口があった。

宇宙桜


2014年9月12日金曜日

Chromeが白画面、Webページを表示しない>解決

Chromeをメインブラウザにして、毎日半日以上使用して1年が過ぎるが、今朝起動したら通常Googleのホームが表示されるのに、白画面が表示。他のページは?とブックマークを開こうとすると、タブの読み込み中アイコンがぐるぐる回って、数分後クラッシュのポップアップが表示。履歴などメニュー関連も同じく白画面→クラッシュ。

他のブラウザでのインターネットへの接続は問題ないので、同様の症状の報告はないかと検索すると、常駐アプリかなんかとぶつかっているからっていうレポートは見つかるものの、それらはインストールしていないしPC内検索しても見つからないので当てはまらない。昨日やったことといえばiTunesのアップデート位だし。何度かChromeを再起動してみても症状は改善されない。ブックマークを書き出していないからアンインストールも嫌だし…

などと考えあぐねていた所、ふと思いたち、Chromeを終了してからタスクマネージャーを開いてみると、プロセスにchrome.exe *32が複数表示されている。これは正常に終了していなかったのかなと思い、これらを1つ1つ選択しながらプロセスを終了させ、Chromeを再度立ち上げてみると、いつも通り無事Webページが表示され、一件落着。

2014年9月9日火曜日

スパムメール対策

昨年くらいから、昔のクライアントや業務用のソフトウェアの登録に使っていた、いわゆる本アド宛にスパムがやたらと届くようになった。このアドレスは他の用途、例えばSNSやショッピングサイトの登録などには一切使っていなかったので、クライアントから漏れた可能性が大きい、あの会社だしなぁ…。まあ今の業務には使っていないアドレスなのでさほど支障はないんだけど(泣)、一応定期的にチェックしているしスパムはスパムでウザいので、一応特徴などを調べてみることにした。暇だし。
メーラーはThunderbird、アンチウイルスにはavast!、ブラウザはChromeのそれぞれ最新版を使用。

やたらとといってもどれくらいの量かというと、この一週間で648通。1日平均で90通以上が届いていることになる。インターネットは個人では96年頃から使っているけど、ここまでの量は記憶に無いし、ゲームやSNS、果てはアングラ系に使用しているフリーアドレスは複数あるけど、スパムはほとんど無い。楽天からのメールがスパム的な量だけれど。

当然メーラーもアンチウイルスソフトも受信時にスパム判定してくれるんだけど、スパム判定されないものが沢山あったので、アドレスを見てみると、特徴的なのが以下のアドレスからのメール。

  • ***@***.***facebookmail.com
  • ***@***.estore-mix.com
  • ***@ewebcosme.net

(***部分はバリエーションがある)

メールは件名も本文もバカバカしい下品なものばかりで、たまには笑えるのもあるけれど。それぞれ本文にリンクがあり、リンク先は「黄金マカ」をはじめとする高額な精力剤や情報商材の広告ページなど(アノニマイザーで確認)。リンク先URLのドメイン情報を10件ほど調べてみると、そのほとんどが
名前
rimi tobio
組織名
rimi tobio
住所1
Yamanoshiri
郵便番号
412-0018
都道府県
Shizuoka
市区町村
Gotemba-shi
国名
Japan
電話番号
+81.08042719020
Email
adjgtdjvdtag@yahoo.co.jp
とあり、同一犯による犯行であることがわかる。静岡県御殿場市山之尻の、tobio…とびお…鳶尾ってかなりのレア苗字のようだけれど、偽名でなければ。
うち一件、
名前
tsuneo nakajima
組織名
tsuneo nakajima
住所1
Aiharamachi
郵便番号
194-0211
都道府県
Tokyo
市区町村
Machida-shi
国名
Japan
電話番号
81.09066575
Email
spkt2v9919@yahoo.co.jp
というものも確認できた。
なんにせよ、スパムという悪行で金儲けしようとするその魂胆がブサイク、クズ。大事なことだからもう1度、性根の腐った不細工なクズ野郎。

ふぅ。話は戻って、スパム対策。

  • Thunderbirdのツール>メッセージフィルタ

を開いて、差出人にfacebookmail.com、estore-mix.com、ewebcosme.netを含むメールを着信時に削除する設定をして完了。メールチェックするたびに画面を覆い尽くしていたスパムの件名が激減した。
(もしFacebook登録に設定するメアドをしようしていたら、facebookmail.comを設定してしまうとFacebookからのメールがスパム判定されてしまうので、他の対策が必要)

でも英文スパムやメアド偽装(差出人が俺のメアド、対策済み)のスパムはポツポツ届くんだよな…。どうにかならんもんか。バカヤロー!

※ちなみに本稿執筆中にも5通程の着信がありました。

追記:

macfacebookmail.comドメイン技術者情報
名前
Taro Warita
組織名
GMO Internet Inc.
住所1
26-1 Sakuragaoka-cho
住所2
Cerulean Tower 11F
郵便番号
150-8512
都道府県
Tokyo
市区町村
Shibuya-ku
国名
Japan
電話番号
+81.0354562555
Email
admin@onamae.com
ドメイン名 macfacebookmail.com
ネームサーバ DDNS.CHANGE-D.NET
DDNS2.CHANGE-D.NET

正引きIPアドレス 103.30.73.147 の管理者情報
運営組織 3F, Shinjuku 5th Hayama Bldg.,
5-11-30 Shinjuku,
ネットワークセグメント 103.30.73.0 - 103.30.73.255
ネットワーク名 FLUSHNET2
管理者連絡先 Eメール
info@flu-sh.net
住所
9F, Shinjuku 5th Hayama Bldg., 5-11-30 Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo 160-0022 JAPAN
電話番号
+81-3-6869-5415
国名
Japan
組織名
MAINT-FLUSHNET-JP
更新日
hm-changed@apnic.net 20121029
管理者連絡先
KK1022-AP
技術連絡先
KK1022-AP
技術連絡先 Eメール
info@flu-sh.net
住所
9F, Shinjuku 5th Hayama Bldg., 5-11-30 Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo 160-0022 JAPAN
電話番号
+81-3-6869-5415
国名
Japan
組織名
MAINT-FLUSHNET-JP
更新日
hm-changed@apnic.net 20121029
管理者連絡先
KK1022-AP
技術連絡先
KK1022-AP
更新日 hm-changed@apnic.net 20121029
GMOといえばお名前.com か。FLUSHNET2は検索すると数件スパム業者としてポストされている。実体は何なんだろう。


10/2追記:
9/2に設定して以来丁度ひと月で届いたスパムが2855通。1日平均95通届いたことになる。まあフィルタのおかげでゴミ箱行きになるのでどうってことないけど、たまにウィルスが検出されるので気分は悪い。と入力している最中にも一通、「私は変態な公務員です」 はい了解

2014年8月27日水曜日

テレアポに電話番号の入手先を聞いてみた

家電に電話があり、受話器を取ったら、テレアポだった。物腰が柔らかい女性だったので黙って聞いていたら、
一戸建てのお客様を対象に、排水口?の清掃を3500円でご提供しておりまして
という内容。あのー、と遮り、こういう情報は何処から手に入れているんですか?と聞いてみると、
弊社では個人情報保護法の観点から、電話帳や(名簿屋の)そういったリストは使わず、市外局番と市内局番を決めて、0000から9999まで順番にかけています
とのことで、つい「ご苦労様です」と労いのひと言を漏らすも、ガン無視で、
といっても全部ではなくランダムにかけています
と、一部関西イントネーション混じりで答えてくれた。なんだおいランダムかよ本当のこと言っちゃいなよ、と、もうちょい突っ込んでみようかなと一瞬過ぎったけど、こっちも仕事の合間。簡単に、清掃は必要無いと断って受話器を置いた。

このテレアポの言ったことが本当でも嘘でもどっちでもいいけど、名簿屋から買ってるなんて言っちゃダメとは言われてるんだろうね。

2014年8月23日土曜日

壇蜜の役のモデル→森光子

『花子とアン』第21週。
蓮子の家に吉原から逃げて来たのが壇蜜演じる雪乃。
このモデルは娼妓だった森光子。日記が2冊出版されている。

吉原花魁日記 光明に芽ぐむ日 (朝日文庫)

春駒日記 吉原花魁の日々 (朝日文庫)

2014年8月20日水曜日

知り合いかも?にいたので <いやいや、ないない。

朝起きたらLINEのメッセージ。開くと、送信者は「伊藤」という名前。過去に全く知らないユーザからメッセージが来たことが無い(以前からLINEの登録はリアルで会った時以外はしない)。
しかし、「伊藤」という知り合いがゼロという訳でもないので、一応開いてみると…


知り合いかも?にいたので気になって連絡しました。この携帯もう解約するのでよければ昨日買ったスマホのID送るのでそっちのラインで連絡とれたら嬉しいです↓www9905よかったら追加よろしくです!
 wwwあやしすぎるwwwwwww

というわけで早速検索、同様の文章が知恵袋やブログなどほうぼうで確認できる。
(相変わらず知恵袋ユーザって検索しないんだなー同類の質問、重複しすぎ)

これはいわゆる「サクラサイト商法」国民生活センターが注意喚起しているので一読して、報告&ブロック&削除のコンボで終了。

そういえば、LINEの「友だち追加」を開くと、知り合いかも?に「電話番号経由で友だちに追加されました」という人が数人表示されていて、これらは電話帳経由だと思われるんだけど、中に「佐藤」というこれまたリアルで知り合いが複数いて電話番号も知らせてる苗字が表示されていたのだけれど、いつの間にか消えている。こいつもサクラだったのかな。

友だちや知り合いが多いと何気に連絡してしまいそうな名前・メッセージだけど、少なくてよかった(涙目

2014年8月18日月曜日

自転車で転んで痛い

昨日、河原にサウンド・システム持ち込んでパーティーやるってんで自転車で向かって、久々にビールをガンガン飲んで吸ったり吐いたりしていい加減に真っ暗になってそろそろいい頃合い。
んじゃ帰るねーと出発、手押しで土手を登りきり、車道側にこれまた手押しで降りてる最中、チャリが急に滑って、身体も引きずられて転落。着地点は草むらだったものの、変な角度でいったようで自転車が身体の上にあり、その痛みと膝肘付近の擦り傷、鼠径靭帯が伸びた感もあったものの、まず最初にポケット内を確認、ライトでおとしものがないかを確認して、何とか歩き出した。
左膝なども打撲で痛くなり始めていたけど、自転車はどうにか漕げそうなので、ゆっくりゆっくり走っていると、眠気が出てきて、今度は車道の縁石に擦って転倒。今回はコンクリート上だったので膝からさらに出血、また左足が自転車に挟まれて動けないでいると、後ろから来た自転車に「大丈夫ですか?」と声をかけられ、痛いけど「大丈夫です!」とつい元気よく即答。なんでこんな時に出るんだろう空元気って、とため息つきながらどうにか起き上がって、10キロ弱先の自宅へどうにか帰宅。
ソファーに座ってキズの手当をして、立ち上がろうとすると左の鼠径部が痛くて体重がかけられず、酔いもありそのまま床で寝た。
朝、起きたら案の定足がいうこときかない。左足で何かを跨ぐことが困難で、左大腿を手で持ち上げてどうにか。足って重いんだなと今更ながら実感。さらに昨日傷んでいなかった、右膝や首など別の部分なども痛みだしている。けれど骨折のような内出血や腫れはみられないので、マッサージなどで凌ぐつもり。もろもろ反省中。

2014年8月9日土曜日

Isaiah Sharkey イザイア・シャーキー

クリス・デイヴのDrumhedzでお馴染みのギタリスト、イザイア・シャーキー。コーラスも聴けるけど、1:43頃からジョージ・ベンソン・スタイルのスキャットソロがたっぷり聴けます。しかしギター巧い、うますぎる。まだ20代前半と某ギター講師に聞いたけど…凄いな。

こちらも貼っておきましょう、初めて観た時はぶっ飛ばされました。Drumhedzの皆さんで、「Actual Proof」



2014年8月7日木曜日

検索の「中の人」になる方法

「中の人」。正式名称はありませんが、インターネット検索評価者というのが適切でしょうか。
Google及びBingそれぞれが発行するガイドラインに沿ってwebページを評価するお仕事です。この仕事内容やガイドラインは機密事項のはずなのですが、度々流出していますね。
評価結果は検索エンジンのアルゴリズムに反映され、ユーザにとってより有用な結果を表示することができるようになるわけです。

この仕事は、
などの多言語対応サービス会社が請け負っており、それぞれが評価者を募集をしています。「インターネット評価者」で検索すると、無料・有料求人サイトに投稿されたLionbridge社の募集広告がいくつも見つかります。見比べていて気付いたのですが、2010年のものが時給2500円、2011年のは2250円。下がってはいますが、テレワークとしては好条件では。

現在募集をしているAppenを一例として。
ホームページ上のJoin Usをクリックして表示されるページ左のView Current Opportunitiesをクリックし、CountryからJapanを選択してStartをクリックすると、Search Result欄に現在2件表示されます。
  • Crowdsourcing - Japan - Japanese ハッキリと記載されてはいませんが、次と比較しておそらくこちらはBingの評価者募集。
  • Web Search Evaluator - Japan 同じく記載は無いですが、こちらはおそらくGoogleの評価者募集。根拠は、「インターネット評価者」で検索すると表示されるLionbridge社の募集広告内容に似た記述(必要条件の列挙など)があるため。
いずれかを選択しApplyをクリックすると説明文ウインドウが表示され、さらにApplyをクリックするとApplication Wizardが開き、フォームに記入して応募となります。

こちらのブログポストも参考になります Side Income – Work from Home Search Engine Evaluators

以上を踏まえると、英語の能力が必要ですが、英語に抵抗が無ければトライしてみる価値がある副業かもしれませんね。


追記:
Clickworkerに登録してみました。興味あればこちらからどうぞ

2014年8月4日月曜日

過払い金の広告が多すぎるけど

ここ数か月、YouTubeを見るとよく最初に表示される広告が、某司法書士事務所のCM。

これ、テレビでもラジオでも見たり聞いたりしたけれど、ナレーターの声のトーンがどうにも居心地悪くてドキドキするので4秒を待たずにスキップをクリックしてしまいます。
ここに限らず、各種サイトにいろんな弁護士事務所や司法書士事務所の「過払い金」の回収を謳ったバナー広告が頻繁に見られる。これだけ広告打てるということは余程儲かる案件なんだろうかと勘ぐったりしてみたり。

All About過払い金返還請求にかかる弁護士費用、結局いくら?というエントリーがあるので見てみると、費用の内訳は「着手金」「報酬金」「実費」。当然それぞれ具体的な金額は事務所によりけりだそうですが、こちらで行った日弁連所属弁護士1000人へのアンケート結果では、着手金は消費者金融会社数×1~2万、報酬金は日弁連が定めた「債務整理事件処理の規律を定める規程」というルールが上限ですがおおよそ回収額の10%~20%だそうです。

個人で手続きすることもできるそうだけど、法的手続きなど面倒なことがあるし、同じAll Aboutにある超高金利がついてくる!?過払い金の「オマケ」とはを見るとメリットはあるので、身に覚えがある人は専門家に相談するのがいいのかもしれないですね。

2014年7月31日木曜日

簡単脱出ゲーム 攻略

久々に脱出ゲームがやりたくなり、検索してランダムに選んだこちらの脱出ゲーム、
http://flash-game.jp/dashutu2a.html
名前の通りシンプル&簡単かつ面白かったのでご紹介。


以下攻略法です。下の方に置いておきます。


















ここから。

ガス台下の扉をクリック→なべと入れ物をゲット

冷蔵庫上扉をクリック→ビンをゲット

窓をクリック、形と数字を記憶しておく。

右に移動→青い鍵ゲット。アイテム拡大すると「偽カギ」と説明文。

右に移動、キャビネット2段目をクリックすると表示「ん?何かあるぞ」、引き出し内をクリックすると画面拡大→木片をゲット

キャビネット左隅をクリック、画面拡大→糸をゲット

丸い風船の形と数字を記憶しておく。

ソファの中央クッションをクリック、クッションが持ち上がる。もう1度同じ場所をクリックすると画面拡大→5角形のパーツをゲット

右に移動、花をクリック→針をゲット

花の形と数字を記憶しておく。

左に移動、針を選択したまま風船をクリック→丸いパーツをゲット

左に移動、ネズミが四角いパーツを引っ張って穴に入っていく。青い鍵が再び現れる(この時点では部屋を移動してもまた現れる)。

左に移動、左側コンロのスイッチをクリックして火をつけ、なべを乗せる。冷蔵庫から取り出したびんを選択してなべをクリックする。びんをアイテム拡大しクリックするとふたが開く→チーズをゲット

右に移動、ネズミが四角いパーツを引っ張って穴に入っていく。鍵を取り、入れ物を選択して穴の右端辺りをクリックすると、ネズミ捕りの仕掛けが出来、ネズミが捕まる。入れ物をクリック→四角いパーツをゲット
(ここの時点で四角いパーツをゲットせず他の画面に移動してしまうと、ネズミが現れずクリアできなくなるようです)

花の部屋へ移動、右の白い箱をクリックすると画面拡大、覚えた形と番号順にパーツをはめていく→緑の鍵ゲット

緑の鍵を選択してドアをクリック、脱出成功!

2014年7月30日水曜日

キャンディー・ダルファーの「ストラスブール・サン・ドゥニ」

ロイ・ハーグローヴの「ストラスブール・サン・ドゥニ」(パリメトロの駅名)のナイスカヴァー。テーマを原曲よりハネ気味に吹いてるけど、これはこれで良い雰囲気。衣装のワンピースもたまらんす。Rockpalastの映像なのでドイツでのライブですね。

Candy Dulfer - Strasbourg - St. Denis


| Bbm7   Cm7   | DbM7             | Bbm7_9   Cm7   | DbM7       (F) |
| Bbm7   Cm7   | DbM7  (Db/Eb) | AbM7 (Ab G Gb) | F7_b9           :||
テンションは適宜。

この曲の1人多重録音をUPしているSimon Hendry氏がサックスのトランスクリプションPDFをUPしているので、興味あればこちらへ。


2014年7月29日火曜日

砂の女

YouTubeに随分沢山の邦画、とくに白黒映画がUPされている。これもそんななかのひとつ。埋め込み禁止に設定されているので、リンクだけでも。
https://www.youtube.com/watch?v=XdTEs5MHqoU
ちょうど50年前に公開された映画だけれど、内容は古びていない。脚本も安部公房が書いているから、原作を読んだ時の印象が壊れずむしろ増幅される。四の五の言わずにひと言、傑作。観始めると最後まであっという間。2時間半近くあるんだけどね。
タイトルバックのデザインは粟津潔。氏の代名詞、捺印作品群の1つ。活字の選択も美しい。音楽は武満徹、緊張感が堪らない。そして岸田今日子が実に艶かしい。

2014年7月27日日曜日

Mick Goodrick

Amazonの履歴から表示されるオススメ本のなかに、えらい仰々しいタイトルの本があった。

前人未到の即興を生み出すギター演奏の探求

これの原題が気になって調べてみると
The advancing guitarist: Applying guitar concepts and techniques.
直訳すると「先鋭ギタリスト:応用ギターコンセプトとテクニック」、これよりは目をひくけど、どうなんでしょうこの邦題。

この著者ミック・グッドリック教授が気になってYouTube漁ってみるとあまりUPされていない。
マイケル・ブレッカーとガッドとやってるやつ

2フィンガースタイルなんですね。ガッドのソロがアツい。

もう1つ、All the things you areを4ギターでの競演。7:12辺りから先生。

アバクロもジョンスコもハゲ散らかしつつすげーわーとか思いながら見てたら、トリの先生の超絶変態プレイに腰抜かした。すごい。サムネールはまるでグレート義太夫なのに。スタインバーガーがぞうさんギターに見えてくるでしょ


2014年7月26日土曜日

09.59

ちょっと時間が空いてボッーっとしてたら、昔たまにやってたストップウォッチ遊びを思い出した。デジタル腕時計を買ってもらった時よくやってたやつや。
10秒ちょうどを狙って、何度かトライしてたら来ましたよ、ニアミス


このギリギリ「未満」な感じがいいじゃないか、

2014年7月25日金曜日

「ダイバダッタ」で検索

とある白黒映画をYouTubeで見ていたら、井上昭文さんが出演されていて、憎たらしい敵役を好演されていた。
自分にとって彼の顔と名前が一致した作品は西部警察のおやっさん。観ながらふと彼を検索して、プロフィールを眺めていたら「ダイバダッタ」の文字が。

〽インドの山奥で(ドラムフィル) 修行をして~
 ダイバダッタの魂宿し~
唸るファズギター!十数年前レンタルでレインボーマンの1巻を借りて見たら記憶していたものと全然違ってて、なんかイメージ違ったなーなんてことも思い出しつつ、おもむろにダイバダッタをGoogle検索
ん!右側のナレッジパネルを見て椅子からずり落ちた。

フィードバック絶対送らない。

2014年7月21日月曜日

いつもと違う場所からFacebookにログインしましたか?<いいえ

朝起きるとフェイスブックからメールが届いていた。

新しい機器またはいつもと違う場所からFacebookにログインしましたか?

昨日は外出していないしいつも使っているデバイスでしかアクセスしていないので、全く身に覚えがないわけで。まずは提供されているヘルプを参照してみる。
https://www.facebook.com/help/account_recovery?ref=hcrblock
アカウントの利用を再開するにはどうすればよいですか。
Facebookのアカウントに再びログインするには、指示にしたがってご本人確認を行い、必要であれば、ウィルスがないかコンピュータをスキャンします。Facebookのパスワードを忘れてしまった場合は、新しいパスワードをリクエストしてください。
と、この文を読んでいたら、PCが勝手にシャットダウンし再起動した。関係性は判らないけどなんか嫌な感じ…。セーフモード起動してウィルスチェックをしてみると、随分前にDLしたファイルが引っかかった。今まで何度もチェックしてるのに何でこんな古いのが今更引っかかるのか謎だし、今回のPCの不調との因果関係は謎だけど念のため処理。

気を取り直して、フェイスブックへ。ログインすると「アカウントが一時的にロックされています」との表示。
次へをクリックして表示された画面が興味深い。
川越!?今は全く縁がない土地です。しかしこの地図から、埼玉県川越市西小仙波町1丁目3-6昭和コーポ川越に不正アクセスの犯人が住んでいることが判ります、お巡りさん。間取りとか家賃とか知ったところでどうでもいいんですが、情報は複数の不動産屋のサイトに掲載されているので一応リンクを。https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=030&bs=040&bc=100014662716 14戸か。
覚えがないをクリックすると、ブロックした旨とパスワード変更を促すメッセージが表示され、次画面でパスワード変更してログイン完了しました。

同様の不正アクセスはFACEBOOKでは以前一度あったかどうか、TWITTERでは過去何度かありましたが、気分悪いですね。

FACEBOOKはいろいろと煩わしいので殆ど投稿しないんですが、半月ほど前にいいね通知があったのでチェックしたら、RayBanの広告リンク付き写真が3点俺名義でポストされていて驚き、気持ち悪いので検証もせず速攻削除してしまったけど、俺みたいに友だちが50人もいないユーザー狙っても何のメリットも無いんじゃね?時間の無駄ですよ?


2014年7月6日日曜日

Googleマップの距離測定ツールはどこへ?

Googleマップの現在のバージョンを何気なく使用していたけれど、今日久々にウォーキングしてきて、歩行距離を調べようとGoogleマップを開いたら距離測定ツールが見当たらなくて困った。

Googleの公式ヘルプ「距離の測定と計算」によると、
注: 新しい Google マップでは距離測定ツールはご利用いただけません
とのこと。前のバージョンにアクセスしなければ利用できない、ということで、以下の手順で前のバージョンに戻ってみた。

現在のGoogleマップの、右下のクエスチョンマークをクリックすると、次のポップアップが表示される。



























リンク「以前のマップに戻る」をクリックするとアンケート画面に。まあここは適宜。もう一度「以前のマップに戻る」をクリックすると、以前のマップが表示され、左パネルの最下部に「マップLab」の表示されている。





















リンク「マップLab」をクリック(以前のマップで測定ツールを使用していた場合はこの手順は飛ばしてOK)すると、












マップLabのポップアップが表示されるので、「オンにする」を選択して「変更内容を保存」をクリック。以前設定したことがある場合は既にオンにチェックが入ってるはず。






















すると、尺度表示の左側に定規のアイコンが表示される。これをクリックすると、距離測定ツールが使用可能となる。













左パネルには、次の画面が表示される。マップ上で始点(緑)・通過点や終点(赤)をクリックしていくと、















パネル上に逐次距離が表示される。


















現在のバージョンは、全画面で、ルート案内に自転車が追加されて重宝していたり、ペグマンが可愛くなってたり、周辺の写真が見やすくなっていたりするけれど、この距離測定ツールが無くなったのは残念。今後のバージョンアップで是非正式にリリースを。期待しています。

----------------------------------------------------------

という記事をUPした後にこんな記事が

http://jp.techcrunch.com/2014/07/10/20140709google-maps-update-lets-you-measure-distance-draw-crude-pictures/

うーん、右クリック出来ないんだけどなあ

2014年1月20日月曜日

ギターの練習を始めた。

中学生のころに、姉が飽きたフォークギターを借りて弾き始めたんですが、当時流行っていたハードロック・ヘビメタ、つまり速弾きには全く興味がなく、フュージョンは好きだったけれど寧ろシンセの方に興味があったので、リードギターというものをろくすっぽ練習せずにきたため、指が動きません。そのうえコピーよりも作曲に興味があったので、耳コピというのも殆どやってませんでした。

数年前にバンド活動を再開し(いわゆるオヤジバンド)、必要に駆られ耳コピをし始めると、それはそれで面白く、バンドで演る演らない関係なくあれこれ採譜してスキルアップを図ってきました。が、リードギターとなるとそれはまた別のお話で、例えばヴァン・ヘイレンのジャンプ、採譜してみても全然指が動かないし音も覚えられないのです。やっぱりこういうのは運動と同じで、若いころにトレーニングして肉体に記憶しておかないといけなかったのかもしれない、とプチ後悔。

というわけで、今更ながら今年は指が少しでも動くようになるよう、運指の練習をボチボチやっています。つまんねーんだなコレが、とか言ってたら進歩ゼロなので、地道にやっていこうかと。と思い立ったのは、何故かたまたまビリー・シーンのビギナー向けベース講座を見たのがキッカケなんですけどねー

2014年1月19日日曜日

[DRAFT] I can't help it - Michael Jackson transcription






Stevie Wonder's magical tune.
It is very hard for me to distinguish and transcribe whole chords because of rich passing tones, so this may be DRAFT for eternity. I need your help (;-D

intro
Gaug/A   |AbM7_9  |Gaug/A   |AbM7_9 |
Gaug/A   |AbM7_9  |Gaug/A   |AbM7_9 ||

verse
A7_9_11_#13 |AbM7_9  |A7_9_11_#13  |AbM7_9  |
Fm9        |Bb9      |Abm/Eb  B/Gb  |Eb E Gb Ab |
A7_9_11_#13 |AbM79  |A7_9_11_#13  |AbM7_9  |
Fm9 Fm7 |Bb13 Bb9 |Eb aug  Gb aug  |AbM7 ||

chorus
Fm9        |Dbm9  Eb7_#9  |Fm9        |Dbm9  Eb7_#9  |
Fm9        |Dbm9  Eb7_#9  |Fm9        |Dbm9  Eb7_#9  || D.C.

*distinguished chords by using a guitar

*intro
Gaug/A can be written as A7_9_11# (bass tone=A, triad=G, B and Eb)
AbM79 can be written as Eb/Ab (bass=Ab, triad=G, Bb and Eb)

*verse
A7_9_11_#13 can be considered as Gaug/A plus F# (synth tone)
Abm/Eb can be Eb7_11_13b, B/Gb can be GbM7_13b

2014年1月12日日曜日

新春SNS放談 ― 辞めようかな

すっかり気分は抜けてしまいましたが、あけましておめでとうございます。
暮れにヘビロテだったFlood by Snarky Puppyでご挨拶。


SNS個人的雑感2014。

今現在はmixi, Facebook, twitter, Google+に登録しています。スマホではLine。過去にはgleeやはてブ、もう名前を忘れたor閉鎖されたサイトなど複数に登録していましたが、頻繁に開くのは前記サイトくらいです。


●投稿者としての雑感

twitterはわりと使っています。YouTubeやwebページをブックマークしたり、テレビ見ている時にメモ残すとか、 思いついた言葉をメモする感覚で使っています。つまりコミュニケーションツールとしては考えてないです。Tumblrも同じ動機でたまに使っています。

mixiは以前は日記を書いていましたが、とあることがキッカケで書かなくなり、すると新しい日記を書きづらくなってしまい、昨年は一本書いたっきりです。

Facebookは、登録は2009年だったのですが、ある中国人と友達になったらそこから中国人の友達依頼が異常に増え、その全てがゲームポイント稼ぎだったので嫌になり一度放置しました。一昨年とある場所に通い始めてから誘われ再開し、友達がやや増え、リア充臭い投稿をしていたのですが、些細な日常を投稿する意義に疑問を感じ始めたことと、RIPとしてYouTubeリンク貼ったらイイネをされ悲しくなって以来、良いと思ったリンクを貼ることに特化すると決めましたが、Twitterのほうが気楽なので、いまは2~3ヶ月に一度YouTubeのリンクを貼るのみです。

Google+はgmailユーザなので自動的に入れられた感じ。動作が重いので使いづらいです、寧ろBuzzのころのほうが使ってたかな。

Lineは娘への連絡用としてインストしましたが、年末とあるグループに入りで使用したところポストの度にチェック・返信しないとシカトしていると思われるようで居心地悪かったです。


●閲覧者としての雑感

mixiのマイミクはもう特定の数人がアクティブユーザという状況で、マイミクの内六割はログインすらしてないです。ニュースは見やすいので、ニュースポータルとして使っています。

Facebookは、好きなアーティストの活動を追うためと、数独をやるためにアクセスしています。ニュースフィードには友達の投稿は表示しないようにしています。リアルで知人・友人でも、食事とか何を買ったとか報告をイチイチ見たくはない、というシンプルな理由。

そうそう、連携ポスト(マルチポスト)が嫌ですね。mixiとFacebookとTwitterとはてブが全部同じって、TVチャンネル変えたら同じCMやってるような感じ。うんざり感半端ないです。バイラルのほうがまだマシですかね。


●結論

結局、コミュニケーションツールとしてはメールで充分だと感じています。電話は時間拘束があるので子どもの頃から好きではないし、グダグダになる可能性も否めないので…、手短ならベストですが。