2011年12月30日金曜日

北の国から 83 冬

BSフジで年末特番として4夜連続「北の国から」SPを放映している。
表題の、最初のSPを観た。
すべてリルタイムで見ているが、話の細部までは記憶しているわけはないので、補間する感覚での視聴。
あらすじはこんなカンジ(Amazonより)
純の同級生であった正吉が家出のあげく黒板家に居候することに。どうやら母・みどりとの確執が原因らしい。五郎に正吉を預けてみどりは去るが、実は借金を作って逃げており、知らぬ間に五郎が連帯保証人となっていた。その頃、かつて豆景気で一山当てながらも女と東京へ去っていた松吉老人が突然帰郷してくる。富良野は大騒ぎとなり、彼が五郎の借金の肩代わりを申し出るが…。
この話の核であるみどりの借用書に連帯保証人として五郎のサインがあるが、これが一体いつどこで書かれたものなのかが全く説明がないため、疑問符が浮かびっぱなしだった。
東京のおもちゃ屋のシーン、草太兄ちゃんに吹かれるチン毛届けの件、蛍の「イヤーーーーッ!」、笹野高史の妙な髪型、女満別からの年賀状、などなど、懐かしいシーン満載で楽しめた。
しかしなにより、預けられてしまう正吉が切なくてやるせなくて。本当に上手な役者さんだ。とうに引退されているようで、10年前にこのような記録が残されていた。


  北の国から 83 冬 [DVD]


TBSラジオdigに倉本聰が出演し、「北の国から」の2011年を語っている。

正吉と蛍の夫婦はいわき市に住んでいて、正吉は津波の犠牲に(!)、蛍は海をつれて富良野に帰っているそうだ。

2011年12月17日土曜日

友人


自分は友人はクラスメイト・バンドメイト・部活仲間・飲み仲間それぞれ同等に思っているけれど、相手は自分のことをどう思っているのかわからないし確かめようとも思わない。
しかし、最近、ある人を通して、自分のことが分類されていることに気付き、じゃあ自分はどうなんだろう?と思い始めた。

整理と記録のために、上京前の記憶を綴る。オチはない。



小学校低学年のころ、父が家を建て、転校することになった。
いつもいっしょに遊んでいたマッキーやいっちゃんと別れることとなり、泣いた。
見送りにも来てくれ、夏休みになったら遊びに来るよと約束して立った。
転校してクラスに手紙を送った。翌月、担任名でクラス全員からの手紙が届いた。
その中に、親友と思っていた彼らからの手紙も入っていたが、最近はこんな遊びをしていますといった報告レベルで、あの重い別離はなんだったのかという感。
同時に、新しい学校に馴染むために毎日張り切っていた自分のテンションからすれば、むしろ不要に思えたのかもしれない。結局夏休みに訪れることもなく、今に至るまで彼らには会っていない。

転校した小学校に在籍する間に、近隣に小学校が新設され、一年で転校することになった。
たった一年だったが、ヨシという親友ができた。自分と同じくお笑いと音楽が好きで、ザ・ベストテン、当時始まったお笑いスター誕生やThe Manzaiなどテレビの話で盛り上がった。天理教徒で、夏休みに奈良にいったとかで(今思えばおぢばがえり)、小遣いを沢山もらったからゲーセンにいこうよ、と誘ってくれた。自分は数百円しか持っていなく、ゲーム自体も下手だったのですぐそこを付いた。すると、一休さんのトラの屏風のような柄の長財布から小銭を気前よく振舞ってくれた。彼とはその後中学・高校と一緒で、部活が違ったので行動が一緒ではなかったが、音楽の趣味は相変わらずで、高3のときは一緒に文化祭でデュオを組んでステージにたった。自分は進学、彼は地元で就職、帰省したときに会う仲だったが、やはり地元に残った同級生たちとの付き合いのほうが深く、精神的な距離を感じるようになった。母から突然彼の話を聞かされ、驚いた。バイトの娘と一緒に勤め先をバックれ、名古屋に行った、と。その後の彼の消息は判らない。10年ほど前、とある同級生SNSに登録したときに彼の名前を見つけ、いきおいメッセージを送ったが返事はなく、そのSNS自体も運営が変わってしまい、自分もアクセスすることはなくなってしまった。

小5ではいった新設校には、2つの小学校から移ってきたために、勢力分布みたいな雰囲気が当初あったが、自分がかき回すことによってそういうものがなくなった。小6のころは別のクラスで調子こいてる奴らとも仲良くなり、自分もそれなりに目立つ存在だったかとおもう。その中でも一番つるんでいたのがてっつぁん。彼は万能タイプで、アニメの見方を教えてくれたヤツだ、オタクな意味で。ガンダムを知らなかった俺に数千円の設定集を貸してくれたり、アニメージュやアニメイト、ふぁんろ~どにOUTなども。サブカルの洗礼は彼に受けたわけだ。もちろんオタクという言葉が出る前のはなし。中学にあがるときに、学区が異なるため、離れてしまった。中一の運動会に遊びにいって戯れたが、それ以降は連絡をとることもなく。中3になって彼が校内で暴れ、高校に進学できなくなったと親から聞いたときは気が滅入った。札幌に転居し、一浪して私立高に入り、早稲田に進学、舞踏家になったというところまで親から聞いてる。検索しても古い情報しか見当たらないので消息はつかめないが、いつか会えるんじゃないかなと思っている。

中学で一番付き合いが深かったのはキヨテルとサトミ。サトミは小から一緒で多趣味、ジャッキーチェンマニアで鍛えてる奴だったが、当時珍しかったルアーを集めていたり、クールスRCとナイアガラ関連が好きだったり、漫画のコレクターだったり。キヨテルは高校でも一緒だったが、高校に入るなりツッパリ方面に行き距離を取られるようになってしまうものの、高2で他校生とやりあって以来ツッパリ仲間からハブにされ戻ってきたヤツ。彼らとは中2・3のころは毎日毎日音楽の話をしていた。彼らは兄がいて、そこから回ってくるものも沢山あった。

中1のクラスメイト・マルちゃんも凄かった、家に遊びに行ったら、鴨居にレコードのタスキがずらっと画鋲で止めてあった。スターリン「虫」のピクチャLPが立てかけてあった。勉強机の一番下を引き出すと、EPがズラッ、移民の歌のシングルをかけながら「ブロディ!」みたいな。同時にアイドルオタでもあった。高校で別れたが、市内のYou&愛でバイトをしていて、一枚借りるとスタンプカードに全部押してくれたりした。バービーボーイズのライブも一緒に観に行った。20代前半は地元のツタヤにいたが、その後見かけなくなった。

中高6年間とある部に所属していた。6年間一緒だったのがさーちゃん。彼は部長を勤め、俺は万年ヒラだった。おそらく一番一緒にいた中であり、高校3年間はほぼ毎日一緒に下校したが、親友というより部活での仲間という気持ちのほうがお互い強かったとおもう。5年間一緒だったエビちゃんも同じく。彼らには親友がいたしね。

高校のころ一番一緒にいたのはサイトウちゃん。彼は農家の息子で、家の手伝い=バイトであり、懐は潤沢。レコードをバンバン買っていてその度にダビングしてプレゼントしてくれた。彼はYMOから入ったやつで、幸宏やムーンライダース関連などを。同じくらい戯れていたのはチャケ。音楽のつながりもあったが、釣りやスキーにいったりしていた。彼らも部の仲間同様に各々親友がいたので、仲のいいクラスメイトという感じか。

2011年8月11日木曜日

シュワキ マセリ


最近末娘がピアノに興味があるようで、
一日一回は椅子に座ってピアノを鳴らしている。
手を広げると丁度5度になるので、
左右ともパーでピアノを叩くといい具合に
テンションコードになってて、なかなか笑える。

今夜もレロレロ弾いていたので、隣に腰掛け
追いかけっこ(オレが弾く音とリズムを
娘が真似する)して遊んだ。
まだえびせんみたいな指だけど、真剣な顔をして
ヨダレをたらしハァハァいいながら追いかけてきた。
風呂に呼ばれて終わったが、満足そうだった。明日もやるか。

そういえばこの子は二歳半で
ナイトメアビフォアクリスマスの最初の曲を
姉たちと歌っていたなぁ などと思いつつ、
オレが最初に覚えた歌ってなんだっけ?と思いを巡らした。

幼稚園や保育園に行っていなかったので、
音楽は専ら父親のレコードなどとテレビ・ラジオからだったが、
表題の曲がかなり小さい頃の記憶として残っている。
曲名は賛美歌の「もろびと こぞりて」。
クリスチャンではないけど、賛美歌集のソノシートブックがあり、
ソノシートに印刷された蝋燭の写真が綺麗だったので
よくかけて貰っていた。

本当は「主は 来ませり」なんだけど、意味などわからず、
ただただ語感が面白かったんだろうな。
サビをこう歌いながら絵を描いたりして遊んでいた。
「しゅわき ませりー しゅうわっきーまっせぇりー
しゅうわぁあ~しゅわぁああっきーまーせーりー」

娘達も、いつも車中でかけているフェラクティの曲に合わせて
「あっぎゅめーん あーぎゅめん」とか「カチャ!カチャ!」って
一緒に歌っているけど、やっぱり語感が面白いみたい。
こういう所を大事にしてやらんといかんな、と
焼酎「岩窟王」をやりつつ思う晩夏の深夜。

2005年09月14日

2011年8月9日火曜日

喫煙室

病院の喫煙室に向かって歩いていると、 静止しているパジャマ姿の老人に呼び止められた。


「あのぅ、すみません。一本、めぐんでいただけませんか?」
風体から察するに、八十歳前後のお方と見受けた。 

院内では健康保護法に準じ、数年前から煙草の販売を止め、 
近所にあったコンビニは今年潰れてしまったため、 
煙草を入手する為には見舞いに頼むか、1キロ程離れたコンビニに行くしかない。 

恵んであげるのは全く抵抗がない。 
だがしかし、このご老人、肺を患っての入院だとしたら、
むことは道義的にいかがなものだろう? 
いやぁでも通りすがりだし、まあいいじゃん、てな勢いで渡した。 

私の吸っている煙草は、いわゆるオンナ煙草、ピアニッシモ1mg。 

顔が「黄金バット」にソックリなこのご老人にとっては 
物足りないどころか、ココアシガレット並みのフェイクにしか 感じないだろう、と

逆に恐縮しつつ、手渡した。 勧め、ライターを着けると、煙草を挟んだ指の爪が真っ白だった。
しかし、なぜかコソコソしてる。 
「家族に見つかると大騒ぎになるんで」 
やっぱヤバいんじゃ?と念を押すと、なんか、はにかんでた。 

爺さんは、実に旨そうにふかしながら私を煽て上げた。 

「本当に善い方に出会えて幸せです!貴方に後光が射していました!
おぉこれはメントールですな!丁度良かった!うまい!  
ちょっとした事故でこんなところに幽閉されましてー」でも乞食と一緒ですね…恵んでもらうなんて~」
一々敬語で。 

嬉しそうに話してくるのだが、 
私はほんの一服程度のつもりだったので、適当に相づち打っていると、 
「ワタシのことはおかまいなく! 恵んでいただいたコレを大事に吸っていきますんで」 

別れ際にもう一本渡して部屋を離れようとすると、 
再び深い深いお辞儀を。

逆に申し訳ない気持ちになりながら、その場を離れた。



2007年06月04日)

2011年5月30日月曜日

夢日記 20110530

町の中を歩いていると、ラジオ(コミュニティ・ラジオ?)のDJが旧友Sの訃報を伝えていた。
彼はみためはがっちりしていたけど、内面がいろいろ弱い様子で、高校を中退していた。
その後は父親のつてで男成の仕事をしていたと聞いてはいたが、もう20年も会っていないので、消息的なものは一切わからなかったので、驚きつつも、ああそうか、という感覚。

特急電車のボックスシートに座っている。
正面には自称キャバクラ嬢、いろいろ話しかけられ、答える。周りにも似たようなチャラいおねえさんがたがいる。一瞬可愛く見えたが、すぐに整形済みと気がつく。それも、どれもいまいちなできあがりで、もはや化物の巣窟にしかみえない。
吉祥寺あたりで降りようかと出口に向かうも、ギリでしまってしまう。
あれ、席にサイフわすれたか??ポケットにないし…。
もとのせきにとぼとぼともどる、おそらくもう誰かが気づいてん

2011年4月5日火曜日

Three Mile Island - part two; lyrics by Les Alstat; 17 March 2011; Green...



じいちゃんが1979年のスリーマイル島事故のときに作った曲だと。
歌詞は事象を綴り、どうすれば最悪にならないのかとぼやいてるんだけど、
事態は深刻な割になんとも呑気なカントリーで。
まあ、短調の曲よりもいいかw

2011年3月30日水曜日

先人の教え

きょうの読売新聞に以下の記事が掲載されている。

此処より下に家建てるな…先人の石碑、集落救う

「此処(ここ)より下に家を建てるな」――。

東日本巨大地震で沿岸部が津波にのみこまれた岩手県宮古市にあって、重茂半島東端の姉吉地区(12世帯約40人)では全ての家屋が被害を免れた。1933年の昭和三陸大津波の後、海抜約60メートルの場所に建てられた石碑の警告を守り、坂の上で暮らしてきた住民たちは、改めて先人の教えに感謝していた。

「高き住居は児孫(じそん)の和楽(わらく) 想(おも)へ惨禍の大津浪(おおつなみ)」

本州最東端の●ヶ埼(とどがさき)灯台から南西約2キロ、姉吉漁港から延びる急坂に立つ石碑に刻まれた言葉だ。結びで「此処より――」と戒めている。(●は魚へんに毛)

地区は1896年の明治、1933年の昭和と2度の三陸大津波に襲われ、生存者がそれぞれ2人と4人という壊滅的な被害を受けた。昭和大津波の直後、住民らが石碑を建立。その後は全ての住民が石碑より高い場所で暮らすようになった。

地震の起きた11日、港にいた住民たちは大津波警報が発令されると、高台にある家を目指して、曲がりくねった約800メートルの坂道を駆け上がった。巨大な波が濁流となり、漁船もろとも押し寄せてきたが、その勢いは石碑の約50メートル手前で止まった。地区自治会長の木村民茂さん(65)「幼いころから『石碑の教えを破るな』と言い聞かされてきた。先人の教訓のおかげで集落は生き残った」と話す。
この記事を読んで、ちょっと違和感を覚えた。
というのも、震災直後に、現地からのリポートで、この石碑かどうかははっきりしないが過去の大津波の時に大きな被害を被り、その経験を後世に伝えるべく石碑が建てられたのにもかかわらず、仕事先(=海)への利便性からその石碑を無視して浜に住居が建てられてしまった、ということを話していたからだ。
下のビデオの内容と同じ。


2011年3月27日日曜日

飲食物摂取制限に関する指標

高度情報科学技術研究機構より、飲食物摂取制限に関する指標
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030306/03.gif
飲料水、牛乳・乳製品:
  • 放射性ヨウ素 300Bq/kg
  • 放射性セシウム 200Bq/kg
  • ウラン 20Bq/kg
  • プルトニウム及び超ウラン元素のアルファ核種 1Bq/kg

野菜類:
  • 放射性ヨウ素 2000Bq/kg
  • 放射性セシウム 500Bq/kg
  • ウラン 100Bq/kg
  • プルトニウム及び超ウラン元素のアルファ核種 10Bq/kg

WHO SITREP NO 13 [Food safety and water qualit] pp.12-13
http://www.wpro.who.int/NR/rdonlyres/55CDFAF4-220A-4709-A886-DF2B1826D343/0/JapanEarthquakeSituationReportNo1322March2011.pdf
The Nuclear Safety Commission of Japan, a unit of the Government of Japan established the guideline value for restriction of intake of drinking water as:
  • I-131* 300Bq/kg
  • Cesium-134, -137* 200Bq/kg
    * MHLW advised that materials exceeding 100 Bq/kg are not used in milk supplied for use in powdered baby formula or for direct drinking to baby
It should also be noted that the Japanese guideline value is an order lower than the internationally agreed Operational Intervention Levels (OIL's) for I-131 (3,000 Bq/kg), Cs-134 (1,000 Bq/kg) and Cs-137 (2,000 Bq/kg). 
以上、日本の指標は国際基準の1/10、つまりより厳しいレベルに設定されていることがわかる。

チェリノブイリ事故後の、汚染地域での影響は小児甲状腺癌の増加のみが報告されているが、これはもともとヨウ素を摂取する習慣がない地域であり(日本人のようにわかめや昆布などのヨウ素を含む食品を摂取していない)、そのうえで汚染された牛乳、これがトリガーとなったそうだ。大人に比べて子どものほうが牛乳を飲む機会が多いことも一因。他の癌についてはおおきな変化はなかったそうだ。(参照元:東大病院放射線治療チームのツイートなどより)。奇形児についての統計は不明(資料が見つからない)。
しかしジャーナリスト上杉氏のビデオをみると、いろんな影響が出ているらしい事を知ることができる。


つぎのビデオはバスビー博士のインタビュー

後半の和訳をミクシィから
しかし正直なところ、チェルノブイリのあと起きたことは大きな隠蔽で、国際的な原子力ロビーの健康被害に関する隠蔽があった。それがやっと最近になって、少なくとも100万人の人が亡くなったということが調査の結果わかってきた。それでもまだ原子力産業の連中は「少数の作業員が死んだだけで、何も問題はない。若干の子供たちが甲状腺癌になったけれども、治療すれば治る」という途方もない嘘をついている。

2011年3月17日木曜日

計画停電…

急遽決まった計画停電。我が家は2つのグループに属しているのだが、未だ実施されていない。

覚悟して、すべての予定を開始時間に合わせて組みなおして、夕方にシャワーを済ませ、夕餉を普段よりも2時間ほど前倒しにしたりして備えていたのだが、電気はついている。PCを立ち上げてなにかするにも、途中で急にシャットダウンするのは怖いので仕事はできないし、結局終了時間までダラダラとテレビを見ていたりする。(日中の実施時間帯は、ノートでやっている) ツイッターで当地の状況をみてみると、部分的には実施されているようだが、近隣はどうやら実施されていないようだ。

実施されないことで文句を言っている輩―これが実に多い―はアレだけど、どっちかハッキリしてほしいというのは実感として。実施されないのは本当に有難いのだが。

一応我が家でも、指定された時間帯以外もテレビと最低限の照明にして、iPhonやDSなど充電済みのツールを使い、節電を心がけている。そんなご家庭、結構あるんじゃないかな。それが不実施に繋がっているのだろう。東電も作った電気はプールできないから流さなくちゃいけないしねぇ

昨日、天皇陛下のビデオメッセージを見た。天皇の品格だなぁ…と。その報道の中、「皇居では、計画停電実施時間は自主的にブレーカーを下げて協力されている」とアナウンサーが話していたが、千代田区というか23区はエリアに含まれてないのに。何グループにあわせているのだろう? でもまあ、そういう行為はすばらしいことです。ついでに、現地がもう少し落ち着いたら陛下たちには被災地に出向いて励ましてあげてもらいたい。誰が行くよりも元気が出るはず、日本国民にとって。

お役立ちポータル: 東京電力 計画停電カレンダー(Tokyo Electric Power Blackout Calendar)

2011年3月16日水曜日

マイブログからテスト

13日、抜いていた電源プラグを挿しなおし、PCのスイッチを押したが反応がない。

おかしいなぁと思って、何度か繰り返すが一向に起動する気配がない。

ちょっと調べよう、とiPhoneで具具っていると、突然パンッと破裂音がし、基板が焼ける臭いが漂ってきた。やばっ と机下に潜り込み、あわてて電源プラグを抜く。タップは無事、ということはPCか…。

ケースをあけて基板を確認したが、バーストしている部品はない。とすると、電源ユニット…におって見ると、ここに間違いない。確かにこの冬、起動後しばらくゴーって騒音が20分くらい続き、でもそれ以外はまったく問題なかったので、寒いからファンが回りにくいんだろう程度で気にせず使っていたんだが、PCをまる2日使っていなかったのが災いしたのかもしれない。

我が家にはMACは複数台あるが、WIN機はこれだけ。電源ユニットだけ交換するか、新しいのを調達するか。しばし逡巡、しかしもう8年くらいXPで使ってるし、今の仕事ではこれがメイン。Windows7もそろそろ使わないとなぁ、ともろもろ鑑みて購入を決意。

夜、出かける前にK'sに電話、すると震災の影響で閉店とのアナウンス。山田に電話、22時まで営業予定だが停電するかもしれないのでその場合はご了承、と。

ヤマダに到着。エスカレータは停止している。天井がところどころヒビいってたりしている…うわぁ

DellのCore5搭載機が八万、これイイ! 店員呼ぶと在庫切れ…諸事情を話すと、近隣店舗に在庫ありとのこと。礼を告げ急いで移動。到着すると、すでに用意してあった。いやー助かりました。

で、いまWin7のマイブログから投稿テスト中。Bloggerのインターフェイスと大差ない感じでいいかも。

2011年3月15日火曜日

あの時の図

こんな図、見たことないし見たくもなかった。

2011年3月14日月曜日

3.11

夜が明ければ朝になる。命さえあれば。

2011年3月7日月曜日

同じことを

何度言って判らないのなら

何度でも同じことを言うしかない。

叱って判らないのなら、

何度でも叱る。

褒めて判らないのなら、

何度でも褒める、何度でも。

2011年3月3日木曜日

夢日記 20100303

グロ注意。耐性ないかたは読まないでください



日本家屋。障子越しの日差しが挿し込む畳の部屋で、白衣を纏った女性医師と対峙している。
(日本家屋はよく分からないが、「医者」は昨日病院行ったからだな。男性だったけれど)
天海祐希みたいな、キツそうな美人。俺は胃の具合がよくないので、相談している。

すると視点が変わり、その医者がその部屋で俺の体から胃を引きずりだしている様子が見える(ホラー映画っぽいね)
血は、全然出ていない。
胃らしき物体を、畳に敷いた白布に置き、ナイフでスッと切り、開く。内部が顕に。
一見、胃壁は綺麗なんだが、よくみると黒ずんだ腫瘍っぽい箇所が確認できる。
変色箇所は10センチ×5センチ程度、結構大きく感じた。
医師はこれが原因である、という意味合いのことを家族に説明しているらしいが、
俺はそれを聞きながら、今そんなこといわれてもなぁ、とちょっと悔しい気分。
んーと俺は死んだのか??

と、ここで目が覚めた。

検死されてしまったのか俺は

2011年3月2日水曜日

病院へいってきた

昨日、娘が右手に包帯を巻いて帰ってきた。
バスケをやっていて、向かってきたボールを取ろうとしたらしくじったらしく、親指を痛めたようで。
解いて見てみると、やや腫れている。
その様子だと、突き指とかの類で、湿布をはっておけばじきに治るんじゃないかな?
でもまあ様子見て明日もっと腫れているようだったら、病院行こう、と。

で、今日、帰宅後みると、腫れがちょっと大きくなり、色味も怪しい感じ。

夕方病院へ。
一時間待ち、といわれたので、BIGMACを食べに。
食べながら、トマトが無くなったのっていつだっけなぁとボンヤリ考えていた。

病院に戻り、しばし後呼ばれる。
触診でなんとなく察した先生、レントゲンをとってみると、素人じゃまず見分けられないような小さいキズを確認。
ボールを受け損なっただけで骨折?うーん、しかもこの小さいキズが?と先生と。

ギブス(お湯で柔らかくして、手で型をとって、数分で固まる)を装着してもらって終了。
10日後にまた来て下さい、子どもなので、だいたいそれくらいで治ってると思います、という感じで。

うーん、あの程度で骨折なら、オレは過去幾度も骨折していたのかも知れないなぁ…。

2011年3月1日火曜日

花粉症 甜茶とアイボンで 潤々と

日曜日、ひさびさにウォーキングをしようかと思い立ち、外出した…はいいが、花粉飛散が始まっていることをすっかり忘れてた。マスクもティッシュも持たずに外出なんて、自殺行為だよなぁと我乍ら。

コースといってもテキトウなんだけれど、目安は一時間・約6キロ。iPhoneにインストールしてあるRunKeeper Proを起動して、スタート。そういえばProをDLしてから初めて使うんだったな。これの使用感もチェックしつつ。

歩き始めてしばらくしても、花粉症の症状はでない。なかなか快調~~
RunKeeperは、オネエサンが10分おきに距離やペース、アベレージをアナウンスしてくれて便利。これはProになった恩恵だね。

途中、以前からあったスーパーが建て壊されていて驚いた。

4キロ程の地点で、リサイクルショップに立ち寄る。ここのところギター用のエフェクターで安いのがあれば欲しいんだよね~と見てみると、BOSS OD2が4500円位。いいかんじ?でもODはいらんわぁ

再び外へ、歩き始めると、急激にクシャミ連発!花粉症発作キターーー目も痒くなってきた!!

ドラッグストア到着、アイボン甜茶とヨーグルトを購入、そして帰宅。ほぼ6キロ。

症状が始まると、矢も盾も堪らんですわ。
目を取り出してジャブジャブ洗いたいって言ってた人がいたけど、激しく共感するなー。そこまでしなくてもw、アイボンでかなりスッキリできるから必携。
それからクシャミには甜茶、この効果は人それぞれだろうけど、自分には効くと信じ込んでいるので、飲むと落ち着く。味も飽きないし、美味しいので。ヨーグルトもいいらしいねー

BIGMAC、食べたいのに



ご存知のとおり、現在ビッグマックが40周年で200円!

これは食べたいなぁ~~と昨夜駅前にいくと、なんと改装中!
3/6リニューアルオープン、て!!

なにやってんのよ!
改装でした(^^;;

しょーがない、ちょっと足のばすか…。


しかし、グルーポンの広告のバーガー、ウマそう

2011年2月28日月曜日

OpenOffice Calc Tips: グリッド線を消す

ExcelのOpenOffice版、『OpenOffice Calc』でグリッド線、デフォルトで表示されているグレーの枠線を消したいのだが、どうすればいいのか迷った。

メニューバーの「ツール」をクリック、ドロップメニュー最下部の「オプション」を選択。
表示されたポップアップの左枠内にある「OpenOffice Calc」をクリック
「表示」をクリックすると、「ビジュアル補助」の真下に「グリッド線」というチェックボックスがある。
チェックを外してOKをクリック。
すると、シートが真っ白のブランクページになり、目的達成。

シンプルなことなんだけど忘れやすいので、(久々だったのでちょっと手間取った汗)備忘として。





2011年2月27日日曜日

ATEX マッサージクッションを買ってみた

ATEX/アテックス ルルド マッサージクッションを購入した。

初めて見たのは先月、テレビ東京の情報番組内の通販コーナーだったかな?
モミ玉がグルグル回って、揉みたい部分に自分で当てて使う、
モミ玉が赤く光り、これがヒーター効果があって、キモチイイと紹介。
なかなかヨサゲだなぁと見ていたのだが、お値段は…9800円だったかな?
ちょっと耐久性も疑問があったので、そそられたけどやめておいた。

半月ほど前、某ブログで購入レポを読む。
「暖かくてキモチイイ」との感想、また気になりだした。
その数日後、近所のホームセンターで実機をみる。
サイズも重さも悪くないなぁ、値段もテレビ通販より安い。

でも健康器具ってイマイチ買い辛い。
どうにも怪しい感じがしてしまうんだよね。
過去に自分で買ったのはオムロンの低周波治療器だけ。

昨夜0時頃、なにげにアマゾン見ていたら、これがオススメにあったのでついクリック。
いま56%オフで¥6,561、これには堪らずショッピングカートをクリックしてしまった。
キャンペーンでAmazonプライムお試し期間中なので、「お急ぎ便」を選択、
すると「本日中にお届け」と表示されて、まぁそんなことはないでしょう…とたかをくくっていたんだけど、
今日19時頃商品が到着!!驚いた~

で、早速使ってみた。

背中全体で試してみた。
仰向けで、マッサージクッションに乗ると、逆エビ状態で首が結構キツイ。
なので、壁に凭れる形で、徐々に自分が下にずれながら肩までゆっくりとマッサージ。
もみ具合いは思ったよりもパワフルで、荷重にもよるけれど、グイグイ来る感じ。
ヒーター部は最初?だったけれど、数分経つと温まって、確かに冷たいままよりもキモチイイ。
布団でやると効果が弱まるらしいけれど、逆にソフトだとかけながら眠ってしまうだろうなぁ。
15分で自動的に停止します。丁度いい長さ。回転スピードが制御できるともっといいかな。
自分でキモチイイ姿勢や箇所を探るのも、意外と楽しい。
買って正解でした。茶色のこれは生地が厚めだけど、さらさらタイプもあるようですね。
着せ替えカバーも何れ。

2011年2月26日土曜日

AKB48 初のオリジナルアルバムついにリリース決定!

AKB48初のオリジナルアルバムついにリリース決定!って!

大ヒットシングルほか、新曲を多数収録。
初回限定盤はスペシャルBOX仕様 蜷川実花撮り下ろし超豪華フォトブック100P付でリリース予定。

ですって。知らんわ~~
  • 【特典生写真付き】タイトル未定(初回限定盤)
  • 【特典生写真無し】タイトル未定(初回限定盤)
  • 【特典生写真無し】タイトル未定(通常盤)
ファンなら3種類持ってないと?!

収録曲はどうなるんだろうね?
いままでのシングル寄せ集めだけだったら…?
でもファンならコンプリート必須か…

予約枚数だけで今年の最高売上枚数になっちゃうかもね!




エフェクターの電源

エフェクターの電源には無頓着で、適当なACアダプターにタコ足かまして使っていた。
しかしどうも最近、ノイズが気になるようになった。(これもさほど気にしていなかったw
それというのも今のバンドメイトがエフェクターマニアでこだわりのセッティング、ノイズ対策も万全さんで。

安いエフェクターばかり並べてるオレでも、ノイズは申し訳ない感じがしてきたので、物色中。
ヤマハのディレイDDS100を2000円弱でゲトってきたので、使いたいしね

CUSTOM AUDIO JAPANの製品なんかいいんだけど、もっとお手軽感があるのがいいなぁ、とみていると、ありました!

SKB ( エスケービー ) / PS-8J
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=668^PS8J

どっかのアイドルグループのようなネーミングはともかく、
なによりバッグついてんじゃんw こういうの、好きですコンパチw
耐久性とか不安あるけど、これ買ってみようかな。
コイツでノイズ乗るようだったらもとの黙阿弥なんだけどねw

2011年2月9日水曜日

がんばろう

先日、ハードオフでアレコレ物色していると、レコードコーナーでボックス入りのレコードを見かけた。
何気に手に取ってみると、「荒木栄 作品集」だったか、作曲家の没後10周年として製作された2枚組のレコードと数十ページに及ぶブックレットが入っていた。
表2に書かれたタイトルを眺めると、「がんばろう」の文字が。

もしかして…

多くの曲は、歌詞と楽譜が一緒にのっている。
ペラペラめくっていると、「がんばろう」が。
楽譜を読みながら歌詞、ああ、やっぱりあの曲だ。

小学生低学年の頃、メーデーには父親についていって、デモ行進をするのが毎年恒例だった。
そのときに大人たちが歌っていて、覚えてしまったのがこの歌。
当然バックグラウンドや歌詞の意味など知らず、明るい歌だし、流行歌のように覚えたのだが、
いまでも一番はしっかり記憶していた。
30年以上経て、作曲者名がはじめてわかった訳で。

購入は躊躇ってしまったが、YouTubeでこの曲を探してみると、
2009年にこの作曲者のエピソードを綴った映画が公開されていたと知る。

公式ホームページがドメインパーキングされているのが、なんとも…。

2011年2月8日火曜日

トイレの水がとまらない

トイレで水を流した後、しばらくしてトイレに入ると、タンク内からチョロチョロ音がする。
素焼きの重い蓋をはずしてみると、本当にチョロチョロ・ぽたぽたと水が流ている。
タンク内の水量は、基準値に達しているというのに…。

浮きを調節してみたり、水量を減らしてみたり、素人が思いつく限りのことを試してみたけれどダメ。
これはタンク内の構造部自体か、と思って、取説を見ると、問い合わせ先とともに出張修理の情報が。
…これ業者に頼むと相当取られる…

で、WEB上でアレコレ。

楽天で見つけた、このマルチボールタップで何とかなるか?と思いつつ、なんか忙しくなって年越し。
一応ある程度のところで止まりはする(オーバーフロウはしない)ので、まあいいか、と(タメジャンw

昨日、ちょっと時間ができたので、改めて上のページを見ると、「ダイアフラムパッキン」というパーツに気付く。
そういえば分解掃除してみたとき、このパッキンのせいで手が黒くなってしまったことを思い出した。
要するに、こいつが劣化していて、止水がうまくいっていないのだろう、と仮定。
であれば、ここだけ取り寄せればいいじゃん、とアマゾンへ。

ありましたーーー

拡大写真をみると、4箇所に穴が開いているんだけれど、うちのは1箇所のみ。しかしINAXのサイトによると互換性があるとのことだったので、信用して購入。

今日届いて(Amazonプライム一ヶ月お試しサービス中)、早速交換。作業自体はものの10分で終了。
手順はコチラ(製品に同封されているものとおなじ)
今のところ問題なし、しかし暫くは様子見てみないとね

2011年2月7日月曜日

大橋照子さん

仕事しながら何気にラジコでラジオNikkeiを聞いていた。

女性パーソナリティ、なんか聞き覚えある声だなぁと思っていたら、大橋照子さん。

ヤロメロは流石に聞いていないけど、ラジアメは必ず聞いていた。小6か。
ナムコの一社提供で、ジングルがラリーXとかディグダグなんかのゲーム音でイカしてた。
番組には、放送作家の鶴間政行氏が話し相手的に常にいて、いい合いの手をいれていたなぁ。
後に欽ちゃんの番組でスタッフに名を連ねていて、なんか嬉しかった。
ごちそうさまのサイコロトークの発案も氏なんだよね。
土曜深夜はラジアメ聞いて、鶴光(orセクシーオールナイト)という流れw
その後に日曜に移動して、中1後半には聞かなくなってしまったけれど。

実に30年ぶりに聞くその声は、落ち着いたものの、相変わらず。
現役でお仕事されているんだなぁ… Wikiみたら、還暦!

http://www.youtube.com/watch?v=1G8GP_OwdeQ
曲は山岸潤史だったんだな~

2011年1月31日月曜日

夢日記 20100131

有吉が、中野のラーメン屋でみそチャーシューを注文して、大将をイジリながら食っている
というシーンを、カウンターごしに(厨房側から)見ている。
テレビで見ているはずなんだけど

腹空いたw

2011年1月29日土曜日

A型インフルにかかった

土曜日の夜、新宿から終電に乗って帰宅した。

月曜から鼻を頻繁にかむようになる。時期的にもいつものことで。

火曜の夜は日本勝利後、そのまま炬燵で寝入ってしまった。寒くて朝布団に入り直す。

水曜の昼、買い物中になんだか調子が悪く、外食をせずに家に帰る。昼食がイマイチ喉を通らない。
夜、体温を計ってみると37度丁度。怪しい…と思いつつ、寝る。

木曜朝。完全にキタコレ状態、ふらっとしている。体温計は38度。病院行かんと…
予約なしで行ったので、待たされるのは覚悟のうえ。
かくして一時間半後、診察室へ。容態と経緯を説明すると、
「疑いがあるので検査します」
やったことありますか? と聞かれ、無いですが子どもらからそのキツさは聞いていますと返答。
ちょっと辛いかと思いますが…と、長い長い綿棒を鼻に挿入。
クッ!となにかしら涙がでるスイッチらしきものをツンとクリックされ、これか!!と。キツイ。
15分で結果出ます、と。
30分くらいたって(お約束)、A型でてますよ、赤いでしょ、40~50才で流行ってるヤツ、中年フル。
タミフル呑んで平熱が2日続けば外出OK!ということで。

帰宅後は飯食って(幸い食欲は減退していなかった)、タミフル呑んで、取り敢えず仕事して。
緊急の仕事以外はうっちゃって、横になる。が、なんかテンション上がってて眠れない。
ので、体温を上げるために厚着して炬燵にこもり、はじめてジックリ韓ドラ見た。
しっかしショーもねーよなー、恋人になりかけた二人が実は腹違いの兄妹ってwww 安すぎる。
韓ドラ見ていた時間帯は38.6℃
夜、シチューを食す。このころがピークの38.8℃。タミフルを飲んで、また時間を過ごす。
ちょっと汗が出てきたので、着替えたりなんだりして、ピアノ弾いたりして0時。
このころには37.5℃まで下がった。

金曜、朝36.3℃、仕事。昼に計ってみると35.8℃、完全に体温は落ち着いたが、医師の指示を守ってタミフル完飲せんと。

2011年1月28日金曜日

夢日記 20100127

高級クラブで着席している。
ボーイがメニューを広げているので、眺めつつ、
「コーヒーありますか?」と聞く俺。
ボーイは、ありますが当店は喫茶店じゃないので…と嫌味な口調で答える。
メニューをもう一度見るとあった、コーヒー、1100円!
周りも「そんなもんお前に注文できるのかよ」という目で注目している。
なんとなくその威圧に負け、一杯500円のブランデーを注文する。

…なんだこれw

GWTでmySpaceを変換すると、中国語版になってしまう

GoogleのWEBページを携帯用に変換するサービス、Google Wireless Transcoder
URLを入力すると、携帯向けに変換してくれます。プロキシですね。
例えばこのブログの場合は、こんな感じで、テキストサイトみたいになっちゃうね。しかし、なんでいつも最初に1ページ目を表示しないんだろう?

クオリティがなんつーかもう邪魔臭い場合も多々ありで。色々変換してくれないからねぇ、フォームだのボタンだの。まぁテクノロジー自体が対応していないんだから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど、スマートフォンが主流になったら消滅するだろうねぇ。

今日わざわざ取り上げたのは、mySpaceを変換すると中国語になってしまうことを発見してしまったので。

例えば、岡村ちゃんのページhttp://www.myspace.com/okamurayasuyukiを変換すると、
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://www.myspace.com/okamurayasuyuki&btnGo=%E9%80%81%E4%BF%A1&source=wax&ie=UTF-8&oe=UTF-8



このように、ページの基本言語が中国語になってしまっている。

実際携帯では、mySpaceの携帯サイトにアクセスするので(特に最新のスマートフォン用サイトは最高)、この変換は全く必要ないんだけど、どどどどうなっちゃってんだろうねぇ。


///追記///
現在、基本言語は英語で表示されています。
当方の履歴とかキャッシュは関係ないですね

2011年1月12日水曜日

夢日記 20110112

朝、古びた役場の2階で、「知事」と呼ばれる白ひげを蓄え長老然とした男性が訓示を垂れているところを眺めている。椅子に座る十数人のなかには、煙草を吸っている人がいて、公共の場で喫煙が許される環境なのかここは、と思う。
隣に男の子を連れた母親。幼稚園児だろうか。ちょっと遊んであげる。
駅に向かう。途中、側溝の側に手のひらより大きいサイズのディスカスが落ちている。煙草を買おうか、と思うが、留まる。また駅に向かい歩き出すと、遠くから「オニイチャンオニイチャンオニイチャンオニイチャンオニイチャン…」と息継ぎも無い声と共に、子供がコチラに向かってくるのが判った。さっきの男の子らしい。
うわっと反射的に全力疾走で駅に向かうも、男の子は物凄いスピードで追いかけてくる。さらに小さい男の子の手を引きながら、右手上方にあるホームらしき場所を「オニイチャンオニイチャンオニイチャンオニイチャン」と泣き叫びながら追いかけてくる。
このまま駅に向かうと捕まる!と、元の方向に戻ろうとすると、背後から「オニイチャンオニイチャンオニイチャンオニイチャン」…
ヤバいこのままでは!これは夢だから起きちゃえ!と起き上がって、終了。。

+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----

さっきの駅へ向かっている。複数の線路が入るターミナル、新宿とか、海外のポータルとかの様相。地下道の突き当たり、左手は駅、右手は電気屋。電気屋に入る。階段を降りて左手、マッサージチェアに女性が数人座っている。ふと見ると週刊誌、何気に手に取りパラパラ見て置くと、女性の膝下、怪訝な顔をされる。店内奥(階段より右手)に進むとiPhone関連商品。その他にも店内を物色。
入店時とは別の場所にある自動ドアから外に出る。すると、正面の建物から音楽が聞こえてくる。フェラ・クティらしきアフロバンドが、日本公演をしているのだが、主役は見えない。ダンサーの女性が数人、ステージ上で踊っている。建物は学校の体育館。

2011年1月11日火曜日

夢日記 20110111

知人女性が緊急手術することになり、しかも立ち会うことになってしまった。
術後部屋を離れ、売店に行って暫く過ごし、戻るといない。
看護婦に聞くと、術後すぐ仕事場に戻ろうとして倒れて、別フロアに収容されているとのこと。
最上階のその部屋は、入ろうとしたけれど医師に追い出されて、途方に暮れる。

その最上階のフロアを左手に進んでいくと、右前方が急に明るくなっている。
突き当たりまで進むと、外にそのまま出られるようだ。左手は広い階段。

外に出る。快晴。山、広場、山奥の寂れた遊園地だ。
手作り感に溢れる遊戯施設が、広場を中心にしてコの字型に幾つか建っている。
コの字の縦線部分にある施設の管理のおじさんに、大人が入って大丈夫か聞き、靴を脱いで入室する。
床材がボコボコになっていて、足の裏が痛気持ちいい。

チーム・バチスタや医龍、養老天命反転地、そんなカンジかなw

夢日記 開始

<マイルール>

当日見た夢で、昼まで覚えている部分を書き記す。
記憶からどんどん欠落していくけれど、それはそれ。