2011年3月16日水曜日

マイブログからテスト

13日、抜いていた電源プラグを挿しなおし、PCのスイッチを押したが反応がない。

おかしいなぁと思って、何度か繰り返すが一向に起動する気配がない。

ちょっと調べよう、とiPhoneで具具っていると、突然パンッと破裂音がし、基板が焼ける臭いが漂ってきた。やばっ と机下に潜り込み、あわてて電源プラグを抜く。タップは無事、ということはPCか…。

ケースをあけて基板を確認したが、バーストしている部品はない。とすると、電源ユニット…におって見ると、ここに間違いない。確かにこの冬、起動後しばらくゴーって騒音が20分くらい続き、でもそれ以外はまったく問題なかったので、寒いからファンが回りにくいんだろう程度で気にせず使っていたんだが、PCをまる2日使っていなかったのが災いしたのかもしれない。

我が家にはMACは複数台あるが、WIN機はこれだけ。電源ユニットだけ交換するか、新しいのを調達するか。しばし逡巡、しかしもう8年くらいXPで使ってるし、今の仕事ではこれがメイン。Windows7もそろそろ使わないとなぁ、ともろもろ鑑みて購入を決意。

夜、出かける前にK'sに電話、すると震災の影響で閉店とのアナウンス。山田に電話、22時まで営業予定だが停電するかもしれないのでその場合はご了承、と。

ヤマダに到着。エスカレータは停止している。天井がところどころヒビいってたりしている…うわぁ

DellのCore5搭載機が八万、これイイ! 店員呼ぶと在庫切れ…諸事情を話すと、近隣店舗に在庫ありとのこと。礼を告げ急いで移動。到着すると、すでに用意してあった。いやー助かりました。

で、いまWin7のマイブログから投稿テスト中。Bloggerのインターフェイスと大差ない感じでいいかも。

0 件のコメント: